地元情報しのざき文化プラザ 第30回企画展示 「羽ばたく翼、鳥たちの“えどがわ”」
【登録日: 2016年01月22日 】
しのざき文化プラザ 第30回企画展示
「羽ばたく翼、鳥たちの“えどがわ”」を
1月16日(土)~5月5日(木)まで開催します。
江戸川区に飛来する野鳥は、なんと260種!
過去に確認された国内の鳥類633種のうち、
約4割が確認されているそうです。
展示場に入ってすぐの所に、我孫子市より
資料提供された鳥の剥製が並んでいます。

そして、260種の鳥類のうち主なものの写真、
江戸川区の鳥類観察ポイント、カモの飛来ルート、
干潟の鳥の紹介、江戸川区自然動物園にいる猛禽類(ハヤブサなど)の紹介、
カワセミの巣作り、スズメの生活、
葛西臨海公園でのイベントについて、などの展示をしています。
また、バーチャル・バードウォッチングとして、
「野鳥浴」、「スズガモの大群」の上映なども行っています。
出口付近には野鳥クイズもありますので、
お子様と一緒にお楽しみいただけるかと思います。

文化プラザフロアにおいて、写真の展示も行っておりますが、
こちらではバードウォッチングの疑似体験もしていただけるように
なっています。双眼鏡、望遠鏡も用意していますので、
是非覗いてみて下さい。

「羽ばたく翼、鳥たちの“えどがわ”」を
1月16日(土)~5月5日(木)まで開催します。
江戸川区に飛来する野鳥は、なんと260種!
過去に確認された国内の鳥類633種のうち、
約4割が確認されているそうです。
展示場に入ってすぐの所に、我孫子市より
資料提供された鳥の剥製が並んでいます。

そして、260種の鳥類のうち主なものの写真、
江戸川区の鳥類観察ポイント、カモの飛来ルート、
干潟の鳥の紹介、江戸川区自然動物園にいる猛禽類(ハヤブサなど)の紹介、
カワセミの巣作り、スズメの生活、
葛西臨海公園でのイベントについて、などの展示をしています。
また、バーチャル・バードウォッチングとして、
「野鳥浴」、「スズガモの大群」の上映なども行っています。
出口付近には野鳥クイズもありますので、
お子様と一緒にお楽しみいただけるかと思います。

文化プラザフロアにおいて、写真の展示も行っておりますが、
こちらではバードウォッチングの疑似体験もしていただけるように
なっています。双眼鏡、望遠鏡も用意していますので、
是非覗いてみて下さい。
