イベント講演会「今すぐできる腰痛予防」
【登録日: 2016年06月05日 】
本日、講演会「今すぐできる腰痛予防」を開催致しました。

講師は東京農業大学大学院環境共生学専攻教授の
上岡洋晴先生です。
先生は日本転倒予防学会の理事・編集委員長をされており、
保健・医療・福祉・教育・スポーツ機関などと連携して
介護予防の研究や実践活動を行っていらっしゃいます。
まずは体の仕組みや腰痛が起きる原因などについて
講義して頂きました。
日常生活で腰痛を起こしやすいケースとその具体的な予防法、
効果的な治療などについてわかりやすく説明して下さいました。

実際に腰痛予防に効果的なストレッチを教えて頂きます。
始める前にみんなで立った状態で足を揃え前屈してみます。
自分が今どのくらいまで前屈できるのかを確認するためです。
さっそく椅子に座ったままできるストレッチを実践。
お尻や太ももの筋肉をゆっくり伸ばします。
10分間ほどのストレッチをして再度前屈してみると
ほとんどの方が前より楽にできるようになりました。
次に音楽に合わせた太極拳を教えて頂きました。
曲にのってゆったりと体を動かします。
激しいい動作はなくてもけっこう足腰に効く運動です。

先生曰く「ストレッチは自分で無料でできるマッサージ」。
簡単で道具もいらず、まさに今すぐ始められる腰痛予防。
ご来場の皆様が今日教わったことを生活に取り入れて
ますます元気いっぱいの
楽しい日々を送って頂けたら嬉しいです。

講師は東京農業大学大学院環境共生学専攻教授の
上岡洋晴先生です。
先生は日本転倒予防学会の理事・編集委員長をされており、
保健・医療・福祉・教育・スポーツ機関などと連携して
介護予防の研究や実践活動を行っていらっしゃいます。
まずは体の仕組みや腰痛が起きる原因などについて
講義して頂きました。
日常生活で腰痛を起こしやすいケースとその具体的な予防法、
効果的な治療などについてわかりやすく説明して下さいました。

実際に腰痛予防に効果的なストレッチを教えて頂きます。
始める前にみんなで立った状態で足を揃え前屈してみます。
自分が今どのくらいまで前屈できるのかを確認するためです。
さっそく椅子に座ったままできるストレッチを実践。
お尻や太ももの筋肉をゆっくり伸ばします。
10分間ほどのストレッチをして再度前屈してみると
ほとんどの方が前より楽にできるようになりました。
次に音楽に合わせた太極拳を教えて頂きました。
曲にのってゆったりと体を動かします。
激しいい動作はなくてもけっこう足腰に効く運動です。

先生曰く「ストレッチは自分で無料でできるマッサージ」。
簡単で道具もいらず、まさに今すぐ始められる腰痛予防。
ご来場の皆様が今日教わったことを生活に取り入れて
ますます元気いっぱいの
楽しい日々を送って頂けたら嬉しいです。