展示書架展示「どうどう」「威風堂々 ~豊臣秀吉と大坂城~」
【登録日: 2016年03月07日 】
本日は
「どうどう」
をテーマにした二つの展示を紹介します。
一つ目は7番棚B側で行っている
「どうどう」
です。
ライオンやゾウ、カブトムシなど
威風堂々としている生物たちの本を
紹介しています。

二つ目は2番棚B側で行っている
「威風堂々 ~豊臣秀吉と大坂城~」
です。
慶長3年3月15日、京都の醍醐寺にて秀吉一世一代の
催しもの「醍醐の花見」が開催されました。
この出来事に関連して、今回の展示は、秀吉にスポットを
あて、秀吉に関する資料や合戦、また大坂城に関する資料を
集めて紹介しています。

威風堂々とした人物と生物たちに、この機会に触れてみては
いかがですか。
「どうどう」
をテーマにした二つの展示を紹介します。
一つ目は7番棚B側で行っている
「どうどう」
です。
ライオンやゾウ、カブトムシなど
威風堂々としている生物たちの本を
紹介しています。

二つ目は2番棚B側で行っている
「威風堂々 ~豊臣秀吉と大坂城~」
です。
慶長3年3月15日、京都の醍醐寺にて秀吉一世一代の
催しもの「醍醐の花見」が開催されました。
この出来事に関連して、今回の展示は、秀吉にスポットを
あて、秀吉に関する資料や合戦、また大坂城に関する資料を
集めて紹介しています。

威風堂々とした人物と生物たちに、この機会に触れてみては
いかがですか。