展示大特集「八重の桜」
【登録日: 2013年01月02日 】
新年最初の特集展示は、おなじみになりました
NHK大河ドラマ関連の展示を今年も2日から行います!
今年の大河ドラマは「八重の桜」。
放送は1月6日(日)からスタートです。

会津の武士の家に生まれ、幕末から明治、大正、昭和と
動乱の時代を駆け抜けた新島八重が主人公です。
会津籠城戦では銃を持って戦い、明治維新後、
新島襄と結婚。同志社英学校の運営に尽力し、
後年は社会福祉にも貢献しました。
武士道精神と西洋思想を持って、自らの生き方を
貫き通した八重。
そんな新島八重の本や会津の本、幕末の本などを
集めました。

桜の木と、公式キャラクター「八重たん」もお出迎え!

その他、関連年表や、人物相関図も掲示しています。
八重関連の本のプリントや特集展示リストも配布しています。
八重の生きた時代をこの機会に学んでみませんか?
ご来館、お待ちしてます!
NHK大河ドラマ関連の展示を今年も2日から行います!
今年の大河ドラマは「八重の桜」。
放送は1月6日(日)からスタートです。

会津の武士の家に生まれ、幕末から明治、大正、昭和と
動乱の時代を駆け抜けた新島八重が主人公です。
会津籠城戦では銃を持って戦い、明治維新後、
新島襄と結婚。同志社英学校の運営に尽力し、
後年は社会福祉にも貢献しました。
武士道精神と西洋思想を持って、自らの生き方を
貫き通した八重。
そんな新島八重の本や会津の本、幕末の本などを
集めました。

桜の木と、公式キャラクター「八重たん」もお出迎え!

その他、関連年表や、人物相関図も掲示しています。
八重関連の本のプリントや特集展示リストも配布しています。
八重の生きた時代をこの機会に学んでみませんか?
ご来館、お待ちしてます!