
伝統工芸 2011年02月21日 『伝統工芸実演即売会』終了しました。
昨日2月20日(日)、午前10時~午後16時まで、
しのざき文化プラザ3階オープンギャラリーに 於きまして、
『伝統工芸実演即売会』を開催いたしました。
ふだんなかなかお目にかかる機会のない、
江戸川区の伝統工芸士の皆様による、貴重な 実演即売会、
大勢のお客様にご来場いただきました!
手前は表具師の笹谷さん、
その場で持参した本の ブックカバーのオーダーメイドを受けてくださいました。
和紙を裏打ちした素敵な模様の生地を選ぶだけでも
すっかり時間がかかってしまいました。
文庫サイズのほか、新書サイズや少し大きめの本にも 対応。
奥は江戸扇子の松井さん。
モダンな柄の扇子が多数! 涼しげなデザインはもちろん、
今注目のパンダをモチーフにしたデザインなど、
目にも 楽しい作品が並んでいました。
こちらは看板彫刻の細野さん。
スタッフがオーダーした、 「航空安全」の札に、あっという間に名字を 彫ってくださいました。
ひらがなを彫るほうが曲線が あって難しいそうです。
江戸組子の田中さん。
八角のお箸が大人気で、時折「持ちやす~い!」と、お客様から驚きの声も。
組子を取り入れたピアスやペンダント等、アクセサリーもとても素敵でした。
ご参加いただきました伝統工芸士の皆様、 お疲れさまでございました。
またご来場の皆様にも是非、末永く工芸士さんの作品をご愛用頂ければ幸いです。
江戸川区の伝統工芸、これからもご注目ください!