
企画展示/関連イベント 2012年04月12日 ギャラリーイベント講座「電車の絵を描いてみよう」
現在開催中の企画展示・ギャラリーイベント講座「電車の絵を描いてみよう」のご案内です。
講師としてお招きしますのは、 「元国鉄マンの経歴を持つ異色画家!画歴45年、大須賀 一雄先生」です。
~大須賀先生のご経歴をご紹介~
大須賀先生は、国鉄入社時、機関車の窯焚きからスタート、運転士となりました。
また英語が堪能でいらっしゃり、鉄道技術研究所では通訳・翻訳のお仕事にも携わり、
JR東日本本社では、社長の通訳をお務めになり、 なんと世界の大スター☆にもお会いになった事があるそうです。
また、元JR東日本絵画クラブ初代事務局長もお務めになり、 これまでに駅の絵を約1,000点以上描かれ、
新聞、雑誌、テレビなどでもご紹介されています。
現在もJR東日本・ジパング倶楽部のカレンダーの絵を10年以上もご担当されていますので、
先生の作品はJR東日本のホームページからもご覧になれます。 是非ご覧下さい。
当日は、3時間かけ、皆様に電車の描き方、構図の取り方、 色の塗り方などをご丁寧にご指導頂きますが、
電車のお話、海外のお話など、楽しいお話を聞く事が出来るかもしれませんね!
残席僅かとなりました。ご希望の方はお早目にご連絡下さい。
日時:4月29日(日)13時~16時
場所:しのざき文化プラザ講義室
講師:大須賀 一雄先生
費用:無料
定員:20名程
申込:03-3676-9071(しのざき文化プラザ代表)
【持ち物】 水彩絵の具、鉛筆(HB又はF)、絵筆、消しゴム、 水入れバケツ、パレット
※画用紙はこちらでご用意致します。 ご参加をお待ちしております。