
企画展示/関連イベント 2012年06月02日 ギャラリーイベント講座「鉄道写真家と江戸川区の鉄道を撮る」フィールドワーク開催いたしました~!
現在開催中の、第16回企画展示「電車deエンタテインメント」も残すところあと1週間!
本日は、ギャラリーイベント 「鉄道写真家と江戸川区の鉄道を撮る」第2回目を開催致しました。
第1回目の講義(5月19日)で学んだ撮影方法を活かし、 江戸川区の様々な場所で撮影会を致しました。
お天気にも恵まれ、20名の受講生の方にご参加頂きました。
【上】撮影前に、先生から貨物列車の通過予定時刻、撮り方のご説明。 列車到着まで50分弱。
皆さまご希望の撮影場所を探したり、河川敷の花々を撮影したりしながら、 「その時」を待ちます!
【下】いよいよ貨物列車通過!スタッフはちょっと出遅れてしまい… 電車の頭が撮れませんでしたが…
皆さま、いかがだったでしょうか!? その後、バスで移動して、江戸川河川敷へ。
目玉はNEXの撮影! それまでは、他の鉄道撮影で練習します。
【上】ここでも、撮影のポイント(シャッター速度など)や時刻のご説明。
【下】いよいよ!NEX通過です。写真左下には、真剣にシャッターを押す受講生の皆さまが写っていらっしゃいます。
皆さまのカメラの連写の音が響きます!
【上・下】皆様の真剣なお姿を撮らせて頂きました。 この後、船堀タワーにて都営新宿線の撮影会も行いました。
皆さま、大好きな鉄道を前に、お気に入りのカメラで とても真剣に・楽しそうに撮影していらっしゃいました!
共通の趣味でお集まり頂いた皆さま。
気持ち良いお天気の下、会話も弾み、まるで「大人の遠足」のような雰囲気でした。
先生も皆様にお声を掛けながら、ご一緒に楽しんで頂けたご様子です。
さて、次回・第3回目は「講評会」を開催致します。 皆さま、どんなお写真を撮影なさったのか楽しみです。
スクリーンに映し出される皆さまの作品を先生が講評して下さいます。
次回は6月9日(土)14時~しのざき文化プラザ講義室にて 開催致します。
またお目にかかれる事を楽しみにしております。
受講生の皆さま、山崎先生、本日はお疲れ様でした。
有難うございました! (※既に予約終了しているイベントです)