
企画展示/関連イベント 2015年05月17日 『100歳まで歩こう!(基礎編)』を開催しました。
みなさん。こんにちは。
本日は「ぶら?り江戸川区親水公園発見の旅」の併設イベントとして、 『100歳まで歩こう!
(基礎編)』を開催しました。
講師の黒田先生は、健康で美しい身体づくりのために『ケア・ウオ-キング』 を提唱、指導されております。
最初に、先生より、歩く効用として、血圧や血糖値が下がることや 肥満の防止になることのお話が
ありました。
また、歩き方のポイント として、必ずしも連続して歩く必要のないことと適度な早歩きが望ましい
との講話を頂きました。
次に、参加者の皆さんが起立して、正しい立ち姿勢を教わりました。
上から見て、足の甲が見えるのが正しい姿勢です。
そして、講義室の中で正しい歩き方を学びました。
骨盤の位置が悪いと腰痛の原因になるそうです。
腕をやや後ろに振ると姿勢が良くなり早く歩くことが できるのです。
最後に、運動靴の選び方と靴紐の締め方を教わりました。
大変ためになりました。
講座を受けた皆さんは、姿勢と歩き方が変わり、10歳も若返って 見えるようになりました。
次回は応用編を6月6日(土)に行います。是非ご参加ください。