
企画展示/関連イベント 2015年12月12日 春の七草・寄せ植えを作る
みなさん、こんにちは。
年の暮れとなり、もうすぐお正月ですね。
さて、今回は開催中の企画展示展『はな・まち・えがお』の
ギャラリ-イベントとして、 『春の七草・寄せ植えを作る』を開催しました。
講師は真利子農園の真利子典広さんです。
まず、最初に春の七草であるセリ、スズシロ、ナズナ、
スズナ、ゴギョウ、ホトケノザ、ハコベラの名前の由来
などの説明がありました。
次に真利子さんが自ら作成した七草用穴あけ道具を
用いて、植木鉢の土に穴を掘り、苗草を植えました。
今日植えた七草はお正月まではもちますとのお話でした。
最後に水と肥料を与え方をのポイントとした手入れ方法を教えて
頂きました。
完成した作品です。
ご指導くださった、真利子典広さん、参加してくださった皆さん、
ありがとうございました。