文化プラザブログ

企画展示/関連イベント 2016年07月02日 『カヌ-の旅のおもしろさ』を開催しました。

皆さん、こんにちは。梅雨もまだ明けておりませんが、

連日暑い日が続いております。  

本日は、第31回企画展示『カヌ-がまちにやってくる』の

イベントして講演会「カヌ-の旅のおもしろさ」を開催しました。

講師は、カヌ-イスト・作家の本田亮さんです。



本田さんは、

元電通クリエイティブディレクタ-として数多くのCMを作る傍らで、

1988年にカヌ-チ-ムの「サラリーマン  転覆隊」を結成、隊長として、

国内外の川や海に遠征しております。40名の定員で募集したのですが、

定員を上回る45名の方にご参加いただきました。




転覆隊の人たちはそれぞれファルトボ-ドと呼ばれる

折り畳み式のカヌ-を持っていき、川の上流から川下りをします。

終点の下流に到着してから、宅急便でカヌ-を各自の自宅に

送るというやり方をしているとのことでした。    


 転覆隊は日本一過激で下手なカヌ-イストであるとの紹介があり、

 その理由として  

・転覆隊の隊員は、誰もエスキモ-ルできない。  

・新人には「沈」(沈没)しか教えない。  

・救命ロ-プを出す前にカメラを出す。

・計画性、合議性が全くない。

との説明がありました。また、海外の遠征で体験した

・アラスカでは、熊と遭遇した。

・カムチャッカでは、噛付き蠅にかまれた。

・マダカスカルでは、滝つぼで溺れかけた。

などなど「カヌ-の旅の恐ろしさ」のお話もとても、引き込まれる内容でした。      



最後に転覆隊のスロ-ガンとして

・命の保証はないが、感動の保証はある。

・厳しい川下りの体験をした後に飲むビ-ルは最高ということで、

その美味しいそのビ-ルを飲むために活動を続ける。

との説明があり、非日常を楽しむ転覆隊の行動に感服しました。

講師の本田さん、貴重なお話を聞かせて頂き本当に

ありがとうございました。

記事をSNSで共有

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram