
企画展示/関連イベント 2016年08月27日 ト-クセッション『スポ-ツ文化が生み出す町のにぎわい』を開催しました。
皆さん、こんにちは。厳しい残暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
本日は、第31回企画展示『カヌ-がまちにやってくる』のイベントして ト-クセッション『スポ-ツ文化が生み出す町のにぎわい』を開催しました。
ナビゲ-タは、青島健太さんです。青島さんは、元プロ野球選手としてヤクルトスワ-ロズ
に在籍され、引退後は日本語講師として豪州に渡り、帰国後はスポ-ツライタ-
&キャスタ-として、ご活躍されております。
50名の定員で募集したのですが、定員を上回る62名の方にご参加いただきました。ナビゲ-タの青島さんは、小気味良い進行で、ユ-モアあふれ、とても楽しかったです。
リオオリンピックを分析をして頂き、日本がメダルが多く取れたのは、東京オリンピックが近いので、選手のモチベ-ションが上がっていることと、若い選手の活躍が大きいとの解説は
興味深かったです。スポ-ツと町おこしの実例として佐野市のクリケットは、とても勉強になりました。
北京オリンピック選手の竹下百合子さんと東京都カヌ-協会理事長の
藤野強さんがゲストとして、ト-クセッションに参加頂きました。
また、予定になかったカヌ-の若い現役選手の三島廉さんと
滝口将矢さんを壇上に上げて、話をして頂いたのは、
選手の生の声が聴けたとのことで、とても評判がよかったです。
今日の講演会では、スポ-ツ振興のために、行政が主体となって、
子供にスポ-ツをさせる環境作りが大切さがわかりました。
江戸川区は新左近川での区民カヌ-教室と学校プ-ルでの出張講習を行って いるとの江戸川区 カヌ-協会鹿野会長が区のスポ-ツ振興に取り組む姿勢を説明頂きました。
ナビゲ-タの青島さん、ゲストの藤野さん、竹下さん、三島さん、瀧口さん、ご参加くださった皆さんありがとうございました。