
企画展示/関連イベント 2017年03月26日 墨流し染め体験
まだ風は冷たいですが、日差しはだんだんと暖かくなって参りました。
少しずつ春の訪れを感じますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、本日は第33回企画展示関連ワークショップ
「墨流し染め体験」を開催致しました!
いつものワークショップとは違い、今回は1階のロビーにて行いました。
講師は手描き友禅の伝統工芸士である草薙惠子氏と、
そのご家族の皆様です。
墨流し染めとはいわゆるマーブル染めのことで、
その歴史は今からおよそ1200年前の平安時代にまで遡ります。
今回はその墨流し染めを皆様に体験して頂きました。
特殊な糊の上に好きな色の染料を垂らし、
竹串や櫛で模様を作っていきます。
良い感じの模様が出来たら、上から静かに布を乗せます。
あとは乾燥させてアイロンをかければ完成です!
皆様とても楽しそうに作業していました。
参加された方の作品です
草薙先生、ご家族の皆様、参加者の皆様 ありがとうございました!