
企画展示/関連イベント 2018年03月25日 絵付け体験~パッチワーク模様の茶碗をつくろう!開催しました。
みなさんこんにちは!
現在好評開催中の「第36回企画展示~彩飾兼美うつわの風情」関連イベント
『絵付け体験~パッチワーク模様の茶碗作り』を開催致しました。
はじめは本日の講師、陶芸家の林理子先生から陶芸についての解説
焼き物の種類などの豆知識をお勉強しました。
ここからいよいよ本番。素焼きの器に着色です。 模様同士の境目には、マスキングテープを貼って柄を決めます。
陶芸用の絵具は、色ごとに金属などの成分が含まれており、 窯焼き時に熱に反応して色が出るため、
成分を均一に『乗せる』ように塗ることがコツなんだとか。
仕上がりを決める大事な作業なので、みなさん真剣に器と向き合っていました。
みなさんの努力の甲斐もありまして
このシンプルな素焼きの器たちが・・・
こんなにカラフルでかわいい作品に生まれ変わりました!
また、今回はパッチワーク模様の絵付けには限りませんでしたので・・・
すてきな富士山模様の力作も生まれました!
お作り頂いた作品は、4月25日からのお引渡しの予定です。
参加された皆様、林理子先生、お疲れ様でした!