文化プラザブログ

文化プラザブログ一覧

  • 企画展示/関連イベント 2009年08月28日

    篠崎第五小学校三年生のみなさんの御来訪

    今日は篠崎第五小学校三年生の80名が、金魚百景を見学にいらっしゃいました。まずは、講義室で、「江戸川区と金魚」のビデオ映像をみていただきました。

    記事を読む
    篠崎第五小学校三年生のみなさんの御来訪
  • 伝統工芸 2009年08月16日

    伝統工芸塾 マーブル染め

    伝統工芸塾第2弾の午後は、染物です。友禅染の話も勉強していただいた後に、マーブル染めに挑戦していただきました。マーブル染めにはこのような染料を使うそうです。

    記事を読む
    伝統工芸塾 マーブル染め
  • 企画展示/関連イベント 2009年08月02日

    金魚すくい

    企画展示の内容が「金魚百景」ということで、 それに付随したイベントとして無料の「金魚すくい」を企画しました。11時と16時の2回、先着100名の小学生以下のお子様対象が対象です。

    記事を読む
    金魚すくい
  • 新型コロナウイルスの対応に伴う開閉館時間の変更について 2009年08月01日

    江戸川区花火大会

    8月1日土曜日は、恒例の江戸川区花火大会の日です。天候が心配されましたが、いざふたをあけてみれば、雨にも見舞われず、予定通り開催されました。

    記事を読む
    江戸川区花火大会
  • 企画展示/関連イベント 2009年07月27日

    企画展「金魚百景」その③

    目玉が上を向いている珍しい金魚「頂天眼」(チョウテンガン)は中国で作られたそうです。富裕層の贅沢品だった金魚 ギヤマンと呼ばれたガラスの玉で運ばれることもあったそうです。

    記事を読む
    企画展「金魚百景」その③