
文化プラザブログ一覧
-
伝統工芸 2014年04月27日
『ヨシズづくりに挑戦!』を開催いたしました!
皆さん、こんにちは。今日は、30センチほどのかわいいヨシズを作りました! ご協力くださるのは、昨日に引き続き 中土手に自然を戻す市民の会と、 下平井水辺の楽校の皆さんです! 材料は荒川のオギやセイダカアワダチソウなど、 荒川の自然素材です♪ 二人で一台の編み機を使います。
記事を読む -
企画展示/関連イベント 2014年04月26日
『クロベンケイガニを釣ってみよう』を開催いたしました!
皆さん、こんにちは。とっても良いお天気で、気温がぐんぐん上がりました。荒川の干潟から、クロベンケイガニが篠崎文化プラザにやってきました~♪ 協力してくださったのは、中土手に自然を戻す市民の会と、 下平井水辺の楽校の方々です。
記事を読む -
イベント(予約不要) 2014年04月24日
4月度 ロビ-コンサ-ト開催しました♪
こんにちは。4月24日(木)に恒例のロビ-コンサ-トが開催されました。出演してくださったのは、黒川みや子さん(ソプラノ)と 金平夏花さん(ピアノ)のお二人です。
記事を読む -
企画展示/関連イベント 2014年04月19日
『谷口先生のタマゴ式鳥絵塾』を開催いたしました!
皆さん、こんにちは! 今日は、現在展示中の『荒川百年物語』の関連イベントを開催いたしました。世界的な野鳥イラストレーターの谷口高司先生にお越しいただき、 ワークショップを行いました。
記事を読む -
イベント 2014年04月12日
『トークイベント 荒川をみんなの「里川」に!』を開催いたしました!
皆さん、こんにちは。今日は、第23回企画展示『荒川百年物語』のイベントとして トークショーを開催いたしました。語り手は、 高木嘉雄さん(江戸川区子ども未来館)、 佐藤正兵さん(荒川クリーンエイド・フォーラム)、 中嶋美南子さん(下平井水辺の楽校)です。
記事を読む