図書館ニュース図書館報「ぷらっつ☆篠崎」38号が配布中です!
【登録日: 2014年10月07日 】
10月1日から図書館報ぷらっつ☆篠崎38号を
好評配布中です。

表紙では、今年の読書週間特別企画のお知らせをしています。
今年のテーマは「つながる図書館」。ただいま、展示に
向けて準備中です。
また、地域密着コーナー江戸川まいにんぐでは
「詩人のわかれ」京成電鉄江戸川駅
と題して、京成電鉄江戸川駅の歴史と詩人の北原白秋が
小岩に住んでいた当時のエピソードを紹介しています。
見開きの特集は恒例のスタッフ全員参加企画。
今年のタイトルは「学生時代にハマった!」です。
タイトル通り、篠崎図書館全スタッフが学生時代にハマった本や
好きだった本を当時のエピソードとともに紹介しています。
学生時代のエピソードを読んで、グッとくるものがありましたら
読んでみて下さい。
裏表紙には、スタッフセレクション。
紹介しているのは仲道 祐樹著「おさるのトーマス、刑法を知る」です。
法律について、かわいいイラストをおりまぜて
解説しているので、法律の入門書としては
最適な本となっています。
また、ミニ特集コーナーのお隣では
ぷらっつ☆篠崎38号にてご紹介した本
(篠崎所蔵の資料)を
集めた展示コーナーを設けています。

本誌を読んで気になった本はこちらで貸出して下さい。
貸出中のときは予約もできます。
どんどんご利用ください!
ぷらっつ☆篠崎は1号からすべて
WEB上で公開していますので、こちらからもどうぞ。
好評配布中です。

表紙では、今年の読書週間特別企画のお知らせをしています。
今年のテーマは「つながる図書館」。ただいま、展示に
向けて準備中です。
また、地域密着コーナー江戸川まいにんぐでは
「詩人のわかれ」京成電鉄江戸川駅
と題して、京成電鉄江戸川駅の歴史と詩人の北原白秋が
小岩に住んでいた当時のエピソードを紹介しています。
見開きの特集は恒例のスタッフ全員参加企画。
今年のタイトルは「学生時代にハマった!」です。
タイトル通り、篠崎図書館全スタッフが学生時代にハマった本や
好きだった本を当時のエピソードとともに紹介しています。
学生時代のエピソードを読んで、グッとくるものがありましたら
読んでみて下さい。
裏表紙には、スタッフセレクション。
紹介しているのは仲道 祐樹著「おさるのトーマス、刑法を知る」です。
法律について、かわいいイラストをおりまぜて
解説しているので、法律の入門書としては
最適な本となっています。
また、ミニ特集コーナーのお隣では
ぷらっつ☆篠崎38号にてご紹介した本
(篠崎所蔵の資料)を
集めた展示コーナーを設けています。

本誌を読んで気になった本はこちらで貸出して下さい。
貸出中のときは予約もできます。
どんどんご利用ください!
ぷらっつ☆篠崎は1号からすべて
WEB上で公開していますので、こちらからもどうぞ。