
伝統工芸 2011年02月01日 えどがわ伝統工芸塾のご案内
明日2月2日朝9時より、「えどがわ伝統工芸塾~ 人形についてのよもやま話と木目込人形製作体験講座」の
お申込みを開始いたします。
今回は江戸川区の伝統工芸士、新倉綾子先生を講師にお迎えし、
人形についての様々な逸話をお話いただいた後、
受講生の 皆様にも実際に男の子か女の子一体お人形をお選びいただき、
製作していただきます。
2月20日にある程度製作し、2週間後の3月6日まで宿題となります。
「人形についてのよもやま話と木目込人形製作体験講座」 (全2回)
■日時:2月20日(日)と3月6日(日)いずれも13:00~16:00
■会場:しのざき文化プラザ講義室
■定員:20名(全2回ご参加可能な方)
■受講料:4,000円
■持ち物:おてふき、エプロン、ハサミ
お申し込みは2月2日朝9時から、しのざき文化プラザ 代表電話03-3676-9071までお電話ください。
その際に、男の子か女の子どちらのお人形か ご希望をお聞かせください。
たくさんのお申し込みをお待ちしております。
こちらが女の子。やさしい顔立ちです。
男の子の立ち姿もかわいらしいです。
しのざき文化プラザ内、伝統工芸カフェアルティザンに、 2体とも展示いたしております。
ぜひご覧くださいませ。