
企画展示/関連イベント 2011年08月22日 ギャラリーイベント「ちびっ子相撲と相撲甚句」を開催いたしました。
本日8月22日午後3時より、オープンギャラリーにて 「ちびっ子相撲と相撲甚句」を開催いたしました。
どうです、ご覧ください!国技館並みの迫力!?
篠崎文化プラザに「土俵」の出現です!
まずは開催のご挨拶と共に、本日ご出演の 小岩相撲甚句会の皆様、
そして伊勢ノ海部屋の 浅坂マネージャー様と力士の勢(いきおい)さん、
大筑波(おおつくば)さんのご紹介がありました。
ごあいさつの後早速小岩相撲甚句会のみなさまにより、
甚句を2曲(「花づくし」「立つもの尽くし」)ご披露いただきました。
時折ユーモラスな歌詞も交えながら、 迫力ある「ドスコイ!ドスコイ!」の掛け声に、
ちびっ子相撲参加の子どもさんたちもすっかり喜んで いらっしゃったようです。
会場の熱気も高まったところで、 いよいよ伊勢ノ海部屋の床山さんによる、 床山実演が開始。
お相撲さんの髪型ってどうなっているの? どうやって作るの?
そんな疑問にひとつひとつ 浅坂マネージャーが丁寧にお答えくださいました。
あっという間に立派な髷が結い上がりました。
子どもさんたちも出番を待ちわびており、
いよいよ「ちびっ子相撲」が開始になりました。 松丸会長による呼び出しがかかり、みないざ土俵へ・・・!
「に~し~、おおつく~ば~!(西、大筑波)」 高らかとお相撲さん・ちびっ子の名前が呼び出されます。
逃げ回るお子さん、果敢に向かっていくお子さん、 「高い高い」と軽々持ちあげられてしまったお子さん・・・
みなさんそれぞれ素晴らしい見せ場と共に、 大盛り上がりでした。
そして・・・ 観客席にもついに声がかかりました。
「どなたかお相撲さんと対決してみたい方いらっしゃいませんか?」
みな一堂に顔を伏せ気味・・・ そこで駆り出されたしのざき文化プラザ、インターン生が さっそうと登場!
プロの力士と3番を交わす、素晴らしい活躍を見せてくれました!
大健闘! お疲れ様でした。 最後は少しさみしげな歌詞と響きの「当地興業」を
相撲甚句会の皆様に実演していただき、 今日の素晴らしいイベントを締めくくって頂きました。
また、伊勢ノ海部屋様の粋なお取り計らいにより、
ちびっ子「力士」たちと大筑波さん・勢さんとの
記念写真のお時間も設けて頂きました。
嬉しそうなちびっ子力士たちの表情! そしてプロのお相撲さんとの体格差も ものすごいことになっております・・・!
楽しかった~! また対戦したい~! 子どもたちの元気な声が終演後も響く 楽しいイベントとなりました。
ご出演いただきました 伊勢ノ海部屋の皆様、小岩相撲甚句会の皆様 この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
またご参加いただいたちびっ子力士のみなさん、 観客の皆様にも御礼申し上げます。
さて「江戸川区の芸能」もいよいよ9月11日までの開催 となっております。
当企画展示のギャラリーイベントも全て本日をもちまして 終了いたしました。
何度も足をお運びいただきましたお客様も多くいらっしゃり、 スタッフ一同感激いたしております。
次回の企画展示・ギャラリーイベントにて お目にかかれたらと思っております。
みなさまのまたのご来館を心よりお待ちいたしております。