
企画展示/関連イベント 2011年11月29日 ギャラリーイベント講座「環境に優しい 家族で編み物講座」
12月3日(土)、ギャラリーイベント企画講座としまして、
「環境に優しい 家族で編み物講座」を開催致します。
・日時:12月3日(土)14時~15時30分
・会場:しのざき文化プラザ講義室 ・費用:1,500円(材料費込み)
・定員:20名(要事前予約) ・講師:宮川 史子 先生(宮川あみもの研究所・南小岩)
アクリルたわしに関するQ & Aを2つほどご紹介します。
Q1「洗剤を使わないのに汚れが落ちるのはなぜ?」
A1:アクリルは細かい繊維で出来ています。
弾力性のある毛糸どうしが生み出す通気性・通水性のおかげで、
ミクロレベルの汚れをかき出して、取り込んでキレイにできるのです。
Q2「台所用にしか使えないの?」
A2:アクリルたわしはとても万能です。
窓ふきや床磨きなど、カラ拭きでも綺麗に汚れを落とします。
また、洗面所の鏡や蛇口の頑固な曇り取り、
浴槽や洗面器の湯垢落としにも最適です。
いよいよ年末!大掃除にお役立て頂ける万能たわしです。
ぜひ、手作りのアクリルたわしを作って、
環境・家計・お肌に優しい生活をしてみましょう。
使用したかぎ針と毛糸はお持ち帰り頂けますので、
ご自宅に帰って、さっそく2個目、3個目のたわし作りに挑戦して下さい。
皆さまのご来場をお待ちしております。