
イベント 2013年10月26日 『ペットボトルでLEDランタンをつくろう』を開催しました!
みなさん、こんにちは。
今日は、第22回企画展示
【熱中!えどがわスクールグラフィティ。】のイベント、
『理科の時間』としての開催です。
講師は、澤田忍先生です。
まず、ペットボトルに絵を書きます。
竹串を使い、アクリル絵の具で好きな絵を書いていきます。
みなさん、黙々と絵を書いていらしゃいます~。
ペットボトルはリユースです。
エコですね♪
絵の具が乾くまでの間に、
澤田先生よりLEDについてのお話がありました。
LEDは寿命が長く、消費電力が少ないなど、
これまたエコですね♪
今日、用意されたLEDの色は、赤、緑、青の3色。
ペットボトルのキャップにLEDがはめ込んであります。
キャップを閉めて、部屋を暗くして 全員で点灯!!
わ~!!きれ~い!!
天井に向けると、天井にも3色の灯りが映ります。
キャップはどのペットボトルでも合いますので、
ご自宅でで違うペットボトルに絵を書いたり、
シールを貼ったりして、またまた楽しむことができますね!
澤田先生、参加してくださったみなさん、ありがとうございました!