-
開催期間:2015年3月28日
(土)
~ 2015年6月28日
(日
)
- 第27回企画展示 ぶら~り江戸川区 親水公園 発見の旅
●第27回企画展示
江戸川区の公園は東京23区でナンバーワンの面積を誇っています。その象徴が『水に親しむ』をテーマに造営された親水公園です。 |
|
![]() |
開催期間 | 2015年3月28日(土)~6月28日(日) 好評につき期間延長致しました |
開館時間 | 9:00~21:30 |
開催場所 | しのざき文化プラザ 3F 企画展示ギャラリー 〒133-0061江戸川区篠崎町7-20-19都営新宿線・篠崎駅西口直結 |
電話番号 | 03-3676-9071(代表) |
観覧料金 | 無料 |
休館日 | 開催中の休館はございません |
主催 | 江戸川区・しのざき文化プラザ指定管理者篠崎SAパブリックサービス |
チラシ | 「ぶら~り江戸川区 親水公園 発見の旅」チラシ |
![]() |
||
【滝だ!吊り橋だ!カルガモだ!遊べる憩える親水公園でリフレッシュ!】 |
||
| ||
【小松川境川親水公園】 ~遊びに散策に楽しさいろいろ5つのゾーン~ |
||
| ||
【一之江境川親水公園】 ~生物がいきいき暮らす自然豊かな野の川~ |
||
|
||
【古川親水公園】 ~清流よみがえる日本初!世界初!の親水公園~ |
||
古川親水公園は、全国で初めて「親水」という概念で整備された日本初そして世界初の親水公園です。緑と清流の河川がよみがえり、地域住民の憩いの場として利用されている親水公園を紹介しています。 |
||
【新長島川親水公園】 ~水の階段や噴水連なる爽やかな散歩道~ |
||
| ||
【新左近川親水公園】 ~ボート遊びや花見で賑わう水辺の楽園~ |
||
| ||
【緑綬褒状~全建賞】 |
||
こうした親水公園を各地域で守る活動により、1974年(昭和49年)、全日本建設技術協会から古川親水公園が『全建賞』、2010年(平成22年)には「古川を愛する会」が栄えある緑綬褒状を受賞しました。 |
||
![]() ![]() |
||
【親水公園の生きもの】 |
||
親水公園で見られる生きもの(オイカワ、日本メダカ)を展示しました。 |
||
【その他の展示】 |
||
石碑や親水公園の模型も展示しました。クイズやパズルでも楽しんでいただきました。 |
||
【会場は親水公園をめぐる遊歩道途中にお休みいただける東屋も設置しました】 |
||
|
![]() |
●トークイベント『親水公園の自然をもっと楽しむ』
|
|
●ワークショップ
|
|
●講演会
|
|
●ワークショップ
|
|
●ワークショップ
|