展示夏の一斉書架展示その5「作家勝負&ことば勝負」
【登録日: 2016年08月04日 】
夏の一斉書架展示のご紹介も今回で最後となりました。
まずは16番棚B側で行っている
「作家勝負」をご案内します。
作家や作品は本来独立した存在ですが、ライバル関係もあるはず。
独断で作家同士を対決させてみました。

現在の展示は「犬派」vs「猫派」。
個人的には猫派な作家が多いイメージなのですが、
犬派の作家たちもそうそうたる顔ぶれです。
そして15番棚A側の言語の棚では
「ことば勝負」を行っております。

こちらでは言葉に関して対をなすテーマを選んで展示しています。
現在は「美しい日本語」vs「汚い日本語」。
大和言葉などの「美しい」と形容される日本語と、
スラングや罵詈雑言など、一般的に「きれいではない」とされる言葉を対決させています。
ご紹介してまいりました夏の一斉展示、
今後対決の内容が変わることもありますので
お立ち寄りの際はぜひ各展示に足をお運びいただけますと幸いです。
まずは16番棚B側で行っている
「作家勝負」をご案内します。
作家や作品は本来独立した存在ですが、ライバル関係もあるはず。
独断で作家同士を対決させてみました。

現在の展示は「犬派」vs「猫派」。
個人的には猫派な作家が多いイメージなのですが、
犬派の作家たちもそうそうたる顔ぶれです。
そして15番棚A側の言語の棚では
「ことば勝負」を行っております。

こちらでは言葉に関して対をなすテーマを選んで展示しています。
現在は「美しい日本語」vs「汚い日本語」。
大和言葉などの「美しい」と形容される日本語と、
スラングや罵詈雑言など、一般的に「きれいではない」とされる言葉を対決させています。
ご紹介してまいりました夏の一斉展示、
今後対決の内容が変わることもありますので
お立ち寄りの際はぜひ各展示に足をお運びいただけますと幸いです。