BLOGしのざ記

Today 2025/05/01

今月の館長展示今週紹介する図書(今月の館長展示 テーマ:動物)

【登録日: 2013年09月19日 】


今月のテーマは動物です。9月は動物愛護週間
(9月20日〜26日)があります。動物に関連し
た本を紹介していきます。今週紹介する本はこ
ちらです。

峯水 亮 (著)『サンゴ礁のエビハンドブック』

本書では266種のエビの紹介があります。サン
ゴ礁だけではなく、サンゴ礁に付随する泥場
や内湾、洞窟のエビ類も収録されています。

写真のキャプションには撮影地が記されている
ため、どこで見ることができるかわかります。

8月の下旬からサンゴの白化についてテレビ、
新聞などで取り上げられています。

サンゴの体内にはから褐虫藻という藻類が共生
しており、この褐虫藻が出ていくとサンゴが死
滅し白色になります。

これを白化現象といいます。原因の一つとして
海水温の上昇があります。

サンゴは多くの生き物の住み家や産卵場所を
提供しています。サンゴが白化すると、いまま
でいた生き物が困ることになります。

今回、紹介したエビも困ることになります。


9月22日に、篠崎図書館では水中写真家の長島
敏春氏を招いて講演会「石垣島 海と山とサン
ゴ礁」を行います。

サンゴを通じて海の自然と環境問題を考えます。