
江戸川伝統工芸品・特産品
陶芸:林信弘
-
酒器 二口(ふたくち)¥5,500
甲和焼の二口酒器です。どっしりとした質感でありながら使いやすさにこだわって作られた酒器は熱燗だけでなく冷酒にもよく合います。お酒のほかめんつゆの器としてや一輪挿しとして飾っていただくのも味わい深くおすすめです。
●甲和焼とは
昭和62年、江戸川区認定工芸者・林信弘氏が長年の研究の上完成させた「江戸川区の土100%で作る焼き物」の事を指します。奈良時代に地元小岩が“甲和里”と呼ばれていたことから「甲和焼」と名づけられました。
- ※価格は、消費税込みの価格です。
※写真はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。