展示書架展示「覗いてみよう水の中の生き物たちを」「古今東西異界の者たち大集合」
【登録日: 2012年08月08日 】
夏の一斉展示をご紹介する6日目は、本物の生き物と架空の生き物?
を集めた展示です。
まずは「覗いてみよう水の中の生き物たちを」。
←7番棚B側
暑い夏には水が恋しいもの。夏休み中、海や川へ出かける方も多い
と思います。そこで水の中の生き物にご注目!! 陸上とは全く異なった
世界に誘ってくれることでしょう。
水中生物の生態やその観測の方法、干潟ウォッチングといった磯での
遊び方、あるいは水族館のガイドブックや楽しみ方など、水の生き
物たちの本やDVDを集めてみました。
お出かけの際は、くれぐれも水の事故にはお気をつけ下さい。
←6番棚B側
もう一つご紹介するのは「古今東西異界のものたち大集合」。
民話や伝承などに登場する、妖怪、幻獣、空想上の生物など、
古今東西の不可思議なものたちを集めました。
日本の妖怪にはじまり、妖精やドラゴン、タツノコにUMA……
世界にはいろいろな異形のものたちがいる?のですね。
そんな摩訶不思議な世界に触れてみませんか。
少し日常と離れたところで「涼」を楽しんでみて下さい。
を集めた展示です。
まずは「覗いてみよう水の中の生き物たちを」。

暑い夏には水が恋しいもの。夏休み中、海や川へ出かける方も多い
と思います。そこで水の中の生き物にご注目!! 陸上とは全く異なった
世界に誘ってくれることでしょう。
水中生物の生態やその観測の方法、干潟ウォッチングといった磯での
遊び方、あるいは水族館のガイドブックや楽しみ方など、水の生き
物たちの本やDVDを集めてみました。
お出かけの際は、くれぐれも水の事故にはお気をつけ下さい。

もう一つご紹介するのは「古今東西異界のものたち大集合」。
民話や伝承などに登場する、妖怪、幻獣、空想上の生物など、
古今東西の不可思議なものたちを集めました。
日本の妖怪にはじまり、妖精やドラゴン、タツノコにUMA……
世界にはいろいろな異形のものたちがいる?のですね。
そんな摩訶不思議な世界に触れてみませんか。
少し日常と離れたところで「涼」を楽しんでみて下さい。